一昨日は、菅さんのお宅に10月3日のマンダラのためのリハーサルに行ってきました。
一緒にやって頂くと、本当に色々と勉強になります。
息の使い方とか、本当に省エネなのに、音楽はとても強くて音に説得力があって、10月3日、是非聴きにいらして下さい~。
配信も10月9日まで視聴できます。
10月3日(火)19時半開演(18時半開場)
フルート奏者、新井道代のブログです。バロック時代のフルート(フラウト・トラヴェルソ)を中心に、その他の時代の古楽器、また、モダン・フルートでも演奏活動を行っています。 トラヴェルソのワークショップも行っています。 トラヴェルソ、モダン・フルートともに生徒さん随時募集中です。
一昨日は、菅さんのお宅に10月3日のマンダラのためのリハーサルに行ってきました。
一緒にやって頂くと、本当に色々と勉強になります。
息の使い方とか、本当に省エネなのに、音楽はとても強くて音に説得力があって、
今日は我が家のセキセイインコ、モズちゃんの4歳のお誕生日パーティーをしました🍰
誕生日と言っても、9月生まれだということは分かっているのですが(ペットショップの札に書いてあったので)、何日かは分からないのです。
9月に入ってから忙しくてずっと忘れていて!、やっと今日、お誕生日パーティーをしました。プレゼントは、モズちゃんの大好物の粟を、多めにあげただけですが・・。
食べる食べる・・・夢中です。
さて、2,3年前に、ラジオ川越の「音のたねまき」というクラシック音楽の番組に出させていただいたのですが、その番組でナビゲーターをしていた川越ますみさんという方が主催の、気軽にクラシック音楽を楽しめる演奏会に、10月7日と14日に出演させていただきます!
10月7日は、埼玉の川越、14日は銀座です。
銀座の方はランチビュッフェ付✨
是非、銀ブラついでに、遊びにいらして下さい!
♪ ♪ ♪
10月7日(土)
音たねサロンそして、この秋の他の演奏会のご案内です。どうぞよろしくお願い致します!
10月3日(火)19時半~
南青山マンダラ ライブ
【1部】~フルート・デュオ~************
11月5日(日)、6日(月)
緑葉よ、萌え出づれ ~フランス・バロックの世俗歌曲~
【プログラム】 J.-M.オトテール「エールとブリュネット集」より
M.-A.シャルパンティエ / 緑葉よ、萌え出づれ
M.ランベール / 岩よ、聞こえないのでしょうか
M.ランベール / 甘い休息を味わいましょう
M.de ブセ / やさしいウグイスよ、なぜ
S.deブロッサール / 愛しいリゼットよ、やめてください
作者不詳 / 素敵な羊飼いのティルシス 他
【演奏】夏山美加恵(歌)、菅きよみ、新井道代(フラウト・トラヴェルソ)、森川麻子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、佐藤亜紀子(テオルボ)
【入間公演】
古楽器で楽しむバロック音楽 in アミーゴ! Vol.13
11月5日(日)14時開演(13時半開場)
会場:入間市文化創造アトリエ・アミーゴ ホール (入間市仏子766-1。西武池袋線仏子駅北口徒歩5分)
入場料:3000円
チケットご予約、お問合せ:コンサート事務局 メールbaroque.office@gmail.com
電話 050-7132-0903
チケットお取り扱い:入間市文化創造アトリエ・アミーゴ 電話 04-2931-3500
【日暮里公演】
11月6日(月) 昼公演 14時開演(13時半開場) 夜公演 19時開演(18時半開場)
会場:日暮里サニーホール コンサートサロン(荒川区東日暮里5-50-5 ホテルラングウッド4階 。JR日暮里駅南改札口より徒歩2分)
入場料:4000円
チケットお取り扱い:tiget https://tiget.net/events/259204
チケットご予約、お問合せ:コンサート事務局 メールbaroque.office@gmail.com
一昨日は、「古典派の知られざる室内楽曲を求めて ~vol.1 マンハイム楽派を中心に~」の演奏会、無事に終了いたしました。
演奏のことに集中していたからか・・・、写真が一枚も残っていませんでした・・・!
和やかな、実力派の共演者の皆さんに囲まれて、とても楽しく有意義な時間でした。
色々至らないところもあったと思いますが、ここからまた発展させていければと思います!
今回、選曲も結構時間をかけて行いましたが、”古典派”と一言で言っても、良く良く見てみると、それぞれの作曲家がすごく違っていて、そして20年くらいの時代の差でも、すごく音楽が変わるのだなと実感しました。
まだまだ私の知らない奥深い世界がありそうです・・。
せっかく同じような興味を持つ仲間がいてくれるので、しばらく続けられたらと思っています!
御来場いただいた皆様、応援して下さった皆様、有難うございました。
明後日、9月12日は「古典派の知られざる室内楽曲を求めて vol.1 マンハイム楽派を中心に」の日です!
古典派の森を探検しにいらっしゃいませんか?