2023年12月29日金曜日

鋸山

今日、千葉の鋸山に行ってきました。

千葉駅から内房線で浜金谷という駅まで行き、そこから登山口まで歩けます。

江戸時代から、石切りの山として知られ、石が切り出されて断崖絶壁になっている所が何か所もありました。















切り出された窪みの所に、観音様。















五百羅漢


天気が良くて、海が光っていてすごく綺麗でした。








産業遺産、日本寺など、見所がいっぱいの鋸山で山納めも出来て満足です♪


 

2023年12月25日月曜日

今年も終わりそう

早くも年末ですね・・。

1年があっという間すぎて、驚きます。

数日前、トラヴェルソ奏者の白井美穂さんのお宅にお邪魔してきました。
来年8月に、大泉学園のムジカ・ピーノという、最近できたスタジオ(チェンバロとピアノが両方置いてある素晴らしい所です!)で、街角コンサートというシリーズに出演させて頂くことになり、白井さんに共演をお願いしたので、その曲決めでした。

白井さんはドイツに留学されて、そのまま長いことドイツに住んでいらっしゃいましたが、
最近帰国されて、演奏活動も始めています。

色々ご縁が重なって、一緒に演奏していただけることになって嬉しいです。

そして嬉しいついでに、4月7日に、インエフでも一緒に演奏して頂くことになりました!

インエフでは、オトテール・フルートのデュオでフレンチを、8月のムジカ・ピーノでは、通奏低音にも入って頂いて、J.S.バッハ、テレマン、W.F.バッハ、ボワモルティエなどを演奏する予定です。

今から楽しみです!



2023年12月13日水曜日

太極拳

風邪もすっかり治って、元気にしています。

今日は朝、太極拳の練習に行って、午後はアイゼナハ音楽院に教えに行く仕事で、
その合間に練習(フルートの)したりしてそれなりに忙しかった。

私が習っている太極拳は、陳氏太極拳という流派なのですが、一般的に良く知られている簡化24式太極拳などの元となっている、伝統拳と呼ばれる流派です。
ただゆっくり動くだけではなくて、意外と早い動作もかなりあります。
蹴り上げたり、ぐるっと回って拳を打ったり・・・、なにしろ敵と戦うという前提での動き、ということらしく、特に誰かと素手で戦ったこともない私には想像するのが難しいこともあるのですが、奥の深さは半端なく、でも味わい深さもとてつもなく、もう10年も続けています。

10年やって、やっとなんとなく太極拳の扉がどこにあるのか分かったような感じですが、さて、扉は開くのか!?


フルートの方は、年内の本番はもうないので、前からさらいたかった曲や、1月の本番の曲を練習しています。

1月は14日と17日に、所沢(東村山)の図書喫茶カンタカというお店で、ピアノの村本麻里子さん主催の演奏会に出させていただきます。(モダンフルートでの本番です。)

色々な曲を吹くので、それぞれをどういう風に描こうか考えていたらうきうきしてきました!

***********
2024年1月14日(日)17時 夕暮れコンサート
1月17日(水)11時 ブランチコンサート

in 図書喫茶カンタカ(東村山市秋津町3-30-6。所沢駅より徒歩約15分。)

【プログラム】
宮城道雄 / 春の海
W.A.モーツァルト / アンダンテ
H.シュテックメスト / 歌の翼による幻想曲
C.ドビュッシー / シランクス 他

【演奏】
ピアノ 村本麻里子 
フルート 新井道代

【 チケット料金 】
前売り券:1000円 +1オーダー(当日券は+200円)

【ご予約・お問合せ】
brunchconcert22@gmail.com

ご都合よろしければぜひお越しください♪





2023年12月8日金曜日

風邪気味なので

少し風邪を引いてしまい、更新が本番から何日も経ってしまいましたが、12月5日に、インエフにて ”片っ端トリオ” 今年最後の本番でした。

前の晩にこともあろうか37度の熱を出してしまい、ひやひやでしたが、ひたすら寝る&ベンザブロックのお陰で、なんとか乗り切りました。


少し前に、ネット記事で、野球のイチロー選手が
「しんどいときでも形を保って。上手くなるチャンスだから。」
と野球少年たちにアドバイスした、というのを読んで、たまに思い出して反芻していたのですが、今回も、”頑張らない範囲で、でも大事なことはちゃんとやる”
という気持ちでやろう、と思って会場入り。

本番が始まったら、もう何回も本番をさせていただいて慣れてきた、インエフならではの
響きの中で、結構色々なことが出来たかなと思います。

そして不思議に西田さんと中山さんとの音とも、今までで一番調和していたような!

それは、お2人も感じていたようで、終わった後に、そんな話で盛り上がりました。

次回、片っ端トリオは来年2月28日です!
ぜひ遊びにいらして下さい♪


さて、まだ少し風邪気味なので、家で積ん読(つんどく)の本を読んでいます。
とりあえず、こちら。




「古楽の終焉」
 ブルース・ヘインズ著


読破するには時間がかかりそうですが、頭を使いつつ読んでいきたいと思います。











 



 

2023年12月4日月曜日

ぼんちゃん

昨日は明日のインエフ本番のためのリハーサルに行ってきました!

いつもリハーサルをしている中山さんのお宅には、ぼんちゃんという猫がいて、

いつもは練習中、かまって~、とじゃれてきたりすることもありますが、

昨日はずっと日向でお昼寝。

冬だからかな?

こちらは、画像はぼんちゃん、音は私たちのリハーサル、という動画です↓

https://www.facebook.com/1234831341/videos/1353920251996144/


明日、20時から、大泉学園 インエフにて、片っ端トリオライブです!

ご都合よろしければ、ぜひお越しください!

2023年12月2日土曜日

12月5日は・・・

今度の火曜日、12月5日は、大泉学園 インエフにて、今年最後の片っ端トリオです!

フルートの西田紀子さん、ヴィオラ・ダ・ガンバの中山真一さんと3人で、古典派の、フルート2本とバスのためのトリオを演奏するシリーズです。

今年の5月から始まり、今回で3回目。 

アーベル、ハイドン、ドゥヴィエンヌと取り組んできて、今回はホフマイスターのop.7 全4曲です。

これまでの3人より少し時代が進み、音楽も、きっと大きな目で見れば少しだけですが、その少しがすごく新しい感じがして、とっても新鮮です。

具体的には・・・、そうですねぇ、音域が広がり、跳躍の幅がすごく広い!と驚きました。

がんばります。

ぜひ、古典派の音楽と、おいしいお酒(ノンアルもあります)を楽しみにいらしてください。


インエフは、西武池袋線「大泉学園駅」北口徒歩5分です。
本に囲まれた、大人の隠れ家的な、落ち着くお店です。

2023年11月29日水曜日

Lumen

今日は、2月3日に千葉のさや堂である、中世の歌のコンサート、「Lumen 光よ!」の練習でした。

こんな感じで、高い譜面台を皆で囲んで見上げながら歌います。













楽譜もネウマ譜で、なかなか大変ですが、何より美しい音楽を皆で歌えるのはとても楽しいです。

指導は、11月初めに行った演奏会「緑葉よ、萌え出づれ」で歌ってくださった夏山美加恵さんです。
美加恵さんに発声、細かい歌い方など、丁寧に教えて頂けるとても貴重な時間です。

今日は練習の後、美加恵さんと、その「緑葉よ…」の”演奏会お疲れ様会”と称して二人で
ご飯を食べてきました。
コンサートの反省、音楽の事、オランダの事(美加恵さんはオランダのデン・ハーグに留学していた時のお知り合いです)、などなど、たくさん喋って楽しい時間でした!


2月3日(土)の演奏会は、千葉のさや堂という、とても響きの良い会場で、
14時からと18時からの2回公演です。

12~13世紀のパリ・ノートルダム大聖堂における、聖母マリアのお清めの祝日の典礼音楽を演奏します。
なかなか聴く機会のない音楽だと思いますので、是非是非お越しくださいませ!

詳細はこちらをご覧ください

2023年11月19日日曜日

ボージョレ・ヌーヴォのお味は・・

この間の木曜日は、南青山マンダラにて、ボージョレ・ヌーヴォー解禁日ライブでした。

阿部まりこさん(ヴィオラ)、中山真一さん(ヴィオラ・ダ・ガンバ)と3人で、ドゥヴィエンヌとジョルダーニのトリオを演奏しました。

ドゥヴィエンヌの、フランス人らしい、しゃれた雰囲気、そしてその中に宿るラテンの血とでも言うのか、胸騒ぎのするようなノリが大好きです。

ジョルダーニは、有名な歌曲「カロ・ミオ・ベン」を作曲した人です。
いかにも古典派な、しっかりした雰囲気の曲でした。














演奏後にいただいたボージョレ・ヌーヴォーは、なんともまろやかな、優しい味わいでした!






11月22日の23:59まで配信がお楽しみ頂けます。
購入は、22日の20時まで出来るそうです。

会場にいらっしゃれなかった方も、是非配信で、お楽しみ下さい。

ご購入はこちらのページから
(一番下の、「販売(e+)はこちらへ」というボタンをクリック)


2023年11月13日月曜日

11/16はボージョレ・ヌーヴォーライブ

毎年、ボージョレ・ヌーヴォー解禁日に、南青山マンダラで 開催されているライブに参加させて頂くことになりました。

フルート、ヴィオラ、ヴィオラ・ダ・ガンバという珍しい編成で、古典派のトリオを演奏します。

今週の木曜日、11月16日です。

ぜひ演奏とボージョレ・ヌーヴォー、両方、楽しみにいらして下さい!


詳細は、こちら

https://www.facebook.com/events/280673794855473?ref=newsfeed

2023年11月7日火曜日

日暮里公演

 昨日、「緑葉よ、萌え出づれ ~フランス・バロックの世俗歌曲~」日暮里公演も無事に終わりました。

終わってしまってなんだか寂しいです。

ベテランの、素晴らしい演奏家の皆さんと一緒に演奏出来て、すごく勉強になった演奏会でした。

また少しずつ、こちらでも振り返っていきたいと思いますが、とりあえず、写真を3枚・・・。






 
          (撮影:横山沙由子さん)




2023年11月5日日曜日

入間公演無事に終了しました

「緑葉よ、萌え出づれ」入間公演、今日無事に終了しました!

お天気にもお客様にも恵まれ、良い一日となりました。

ありがとうございます!






終演後皆さんと一緒に













リハーサル風景








明日は日暮里サニーホールコンサートサロンにて、14時と19時の2回公演です!
当日券もございます。

ぜひご来場ください♪


 

2023年11月2日木曜日

やさしいウグイスよ、なぜ

 歌の夏山美加恵さんが、リハーサルの音源を元に、今度の演奏会で演奏される1曲、「やさしいウグイスよ、なぜ」の動画を作って下さいました。

ぜひ、ご覧ください!

https://youtu.be/f1pVN0LlOOc


そして、昨日、プログラムノートの執筆をお願いしていた村上惇さんから、原稿が届きました!
専門的だけどとても分かりやすい!
素晴らしくて読みながら感動しておりました。





演奏会が一段格調高くなったような・・。






本物は、当日会場でお渡しいたします!
ぜひぜひご来場くださいませ。

入間公演、日暮里公演、どちらもご予約なしで当日いらして頂いても大丈夫です。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

********

緑葉よ、萌え出づれ Feuillages verds naissez

~フランス・バロックの世俗歌曲~ 


【プログラム】 J.-M.オトテール「エールとブリュネット集」より
M.-A.シャルパンティエ / 緑葉よ、萌え出づれ
M.ランベール / 岩よ、聞こえないのでしょうか
M.ランベール / 甘い休息を味わいましょう
M.de ブセ / やさしいウグイスよ、なぜ
S.deブロッサール / 愛しいリゼットよ、やめてください
作者不詳 / 素敵な羊飼いのティルシス  他

【演奏】夏山美加恵(歌)、菅きよみ、新井道代(フラウト・トラヴェルソ)、森川麻子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、佐藤亜紀子(テオルボ)

 

【入間公演】 

古楽器で楽しむバロック音楽 in アミーゴ! Vol.13 

2023115日(日)14時開演(13時半開場)

会場:入間市文化創造アトリエ・アミーゴ ホール

       (入間市仏子766-1。西武池袋線仏子駅北口徒歩5)

入場料:3000

チケットご予約、お問合せ:コンサート事務局 メールbaroque.office@gmail.com 

電話 050-7132-0903

チケットお取り扱い:入間市文化創造アトリエ・アミーゴ 電話 04-2931-3500

後援:入間市教育委員会

 

【日暮里公演】

2023116日(月) 昼公演 14時開演(13時半開場) 夜公演 19時開演(18時半開場)

会場:日暮里サニーホール コンサートサロン

   (荒川区東日暮里5-50- ホテルラングウッド4階 JR日暮里駅南改札口より徒歩2分)

入場料:4000

チケットお取り扱い:tiget https://tiget.net/events/259204 

チケットご予約、お問合せ:コンサート事務局 メールbaroque.office@gmail.com 

 

 





2023年11月1日水曜日

プログラム

11月5日と6日の演奏会「緑葉よ、萌え出づれ」でのプログラム全曲です。

珠玉の作品ばかりで、宝物箱を覗いているような演奏会になるのではと思っています。
皆様のご来場をお待ちしております!

***********
1. マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ (オトテール編) / 緑葉よ、萌え出づれ  【Vo, 2Fl, Gb, Theo】

2. 作者不詳 / 私が若い娘だった時 【2Fl】 

3. 作者不詳 (オトテール編)/ ある日僕のクロリスは 【Vo,2Fl】

4. ミシェル・ランベール / 岩よ、聞こえないのでしょうか 【Vo, Gb, Theo】

5. ジャン=フェリ・ルベル / ミュゼット 【2Fl, Sym, Gt】

6. 作者不詳 / 二コラはジャンヌに会いに 【Vo, Fl, Gt, Gb】

7. ジャン・デフォンテン / バッカス万歳 【Vo, 2Fl, Gt, Gb】

8. セバスチァン・ド・ブロッサール / 愛しいリゼットよ、やめてください 【Vo, 2Fl, Gb, Theo】       

9. マラン・マレ / ミュゼット 【2Fl, Sym】

10. ベルトランド・ド・バシリィ / 岩よ、私は全く望まない 【Vo, Gb, Theo】

11. 作者不詳 / 神々は我々に残された日々を数えておられる 【Vo, 2Fl】

12. ジャン=フランソワ・ダンドリュー / 冷たいワインをたくさん飲みかわそう 【Vo, 2Fl】

13. ジョヴァンニ・ボノンチーニ / 希望もなく 【2Fl, Gb, Theo】

14. ジャン=バティスト・ド・ブセ / あなたはいつも鳩をお手本にする 【Fl】

15. ジャン=バティスト・ド・ブセ / やさしいウグイスよ、なぜ 【Vo, 2Fl, Gd, Theo】

16. 作者不詳 / 素敵な羊飼いのティルシス 【Fl, Theo】

17. 作者不詳 / 私は森へは行きません 【Vo, Fl】

18. ジャン=バティスト・リュリ / この穏やかな砂漠で 【Vo, 2Fl, Gb, Theo】

************

先日のリハーサルで皆で写真を撮りました。
ガンバの森川さんはカメラマンのため、映っていませんが・・・、
さて、ヴィオラ・ダ・ガンバはどこにあるでしょうか!?





 



 

 

2023年10月29日日曜日

RebelのMusette

今日は、11月5日と6日の演奏会「緑葉よ、萌え出づれ ~フランス・バロックの世俗歌曲~」のためのリハーサルでした。

尊敬する先輩方と楽しく音楽づくりができて、幸せです。

プログラムの中の1曲、Rebel作曲のMusette(ミュゼット)という曲を動画に撮っていただきました。

オトテールの「エールとブリュネット集」の中には、フルートデュオの形で書かれていますが、今回は歌の夏山美加恵さんに特別参加で加わって頂いて楽しい感じにしています。







11月5日と6日、是非ご来場いただければ嬉しいです!

***************

緑葉よ、萌え出づれ Feuillages verds naissez

~フランス・バロックの世俗歌曲~ 


【プログラム】 J.-M.オトテール「エールとブリュネット集」より
M.-A.シャルパンティエ / 緑葉よ、萌え出づれ
M.ランベール / 岩よ、聞こえないのでしょうか
M.de ブセ / やさしいウグイスよ、なぜ
S.deブロッサール / 愛しいリゼットよ、やめてください
作者不詳 / 素敵な羊飼いのティルシス  他

【演奏】夏山美加恵(歌)、菅きよみ、新井道代(フラウト・トラヴェルソ)、森川麻子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、佐藤亜紀子(テオルボ)

 

【入間公演】 

古楽器で楽しむバロック音楽 in アミーゴ! Vol.13 

2023115日(日)14時開演(13時半開場)

会場:入間市文化創造アトリエ・アミーゴ ホール

       (入間市仏子766-1。西武池袋線仏子駅北口徒歩5)

入場料:3000

チケットご予約、お問合せ:コンサート事務局 メールbaroque.office@gmail.com 

電話 050-7132-0903

チケットお取り扱い:入間市文化創造アトリエ・アミーゴ 電話 04-2931-3500

後援:入間市教育委員会

 

【日暮里公演】

2023116日(月) 昼公演 14時開演(13時半開場) 夜公演 19時開演(18時半開場)

会場:日暮里サニーホール コンサートサロン

   (荒川区東日暮里5-50- ホテルラングウッド4階 JR日暮里駅南改札口より徒歩2分)

入場料:4000

チケットお取り扱い:tiget https://tiget.net/events/259204 

チケットご予約、お問合せ:コンサート事務局 メールbaroque.office@gmail.com 

 

 



 

2023年10月28日土曜日

セヴラック協会例会

今日は、日本セヴラック協会の例会で、フルート6重奏で演奏しました。

私のモダンフルートの 先生、故植村泰一先生の弟子仲間のお一人が、セヴラックのピアノ曲、「休暇の日々第一集」という曲集をフルート6重奏にアレンジして、それを演奏しないかとお誘いいただいたのでした。

久しぶりにお目にかかる先輩や後輩たちと、和気あいあいとリハーサルができて、とても良い時間でした。

フルートアンサンブルは本当にすっごく久しぶりで、どうなるのかと初めはちょっと心配でしたが、さすがに、同じ先生についていただけあって方向性も似ていて、合わせやすかったかなと思います。


今日の例会には、ピアニスト、館野泉さんも演奏されていて、メディアでしか演奏を聴いたことがなかったのですが、生の演奏に驚嘆しました。

音一つ一つが音楽そのもの。
一つ音が鳴るだけで、世界が変わるかのような・・・。

左手だけで演奏されていますが、すごく音が心と体にずしんとくるような強さがあり、
響きが豊かで・・・、言葉ではとても言い尽くせない豊かな何かを聴いたと思いました。






2023年10月14日土曜日

音たねサロンin銀座

今日は、「音たねサロンin銀座」 の本番でした。銀座クレストンホテルの32階、レストランラウンジで演奏しました。
先週の川越の教会とは全然違う響きで、同じプログラムなのに、違う吹き心地!
勉強になりました!


先週と同じく、トラヴェルソを見るのも聴くのも、多分名前を聞くのも初めて!?という方がたくさんいらっしゃいました。

普段、狭い世界に生きているもので・・、一歩外にでると、この楽器がいかにマイナーなのかということを思い知らされました!


限られた時間の中でがんばったと思う気持ちと、まだまだまだまだだなぁ~と思う気持ちが半々です。

まだまだ出来ることがある。

帰りに、有楽町のあいだみつを美術館に寄ってきました。
今日の自分に沁みる言葉がたくさんあって・・、
帰る時には少し元気になりました。

「いくらのろくても、いつでも前を向いて自分の足で自分の道を歩くことですよ。」

*********

さて、秋の自主企画コンサートが近づいてきました。
11月5日と6日、ぜひいらして下さいませ!

緑葉よ、萌え出づれ Feuillages verds naissez
~フランス・バロックの世俗歌曲~ 

【プログラム】 J.-M.オトテール「エールとブリュネット集」より
M.-A.シャルパンティエ / 緑葉よ、萌え出づれ
M.ランベール / 岩よ、聞こえないのでしょうか
M.ランベール / 甘い休息を味わいましょう
M.de ブセ / やさしいウグイスよ、なぜ
S.deブロッサール / 愛しいリゼットよ、やめてください
作者不詳 / 素敵な羊飼いのティルシス  他

【演奏】夏山美加恵(歌)、菅きよみ、新井道代(フラウト・トラヴェルソ)、森川麻子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、佐藤亜紀子(テオルボ)

 

【入間公演】 

古楽器で楽しむバロック音楽 in アミーゴ! Vol.13 

2023115日(日)14時開演(13時半開場)

会場:入間市文化創造アトリエ・アミーゴ ホール

       (入間市仏子766-1。西武池袋線仏子駅北口徒歩5)

入場料:3000

チケットご予約、お問合せ:コンサート事務局 メールbaroque.office@gmail.com 

電話 050-7132-0903

チケットお取り扱い:入間市文化創造アトリエ・アミーゴ 電話 04-2931-3500

後援:入間市教育委員会

 

【日暮里公演】

2023116日(月) 昼公演 14時開演(13時半開場) 夜公演 19時開演(18時半開場)

会場:日暮里サニーホール コンサートサロン

   (荒川区東日暮里5-50- ホテルラングウッド4階 JR日暮里駅南改札口より徒歩2分)

入場料:4000

チケットお取り扱い:tiget https://tiget.net/events/259204 

チケットご予約、お問合せ:コンサート事務局 メールbaroque.office@gmail.com 

 

 



2023年10月7日土曜日

音たねサロン

今日は、川越市の教会で、「音たねサロン」というイベントで演奏させていただきました。

以前、ラジオ川越の「音のたねまき」という番組に出演させていただいたときに、ナビゲーターをしていた、川越ますみさん主催の演奏とトークのイベントです。


 

会場の日本キリスト教団川越教会。

入口に大きくポスターを貼って下さっていました。





プログラムは、

ボワモルティエ / 組曲 op.35-5 より

テレマン / 無伴奏フルートのための12のファンタジアより第6番

オトテール / エールとブリュネット集より ある日僕のクロリスは・この穏やかな砂漠で

J.S.バッハ / 無伴奏フルートのためのパルティータBWV1013より


アンコール オトテール / エコー


でした。


トラヴェルソを聴くのが初めてという方がほとんどで、結構責任重大だったかな??と思いますが、良さが少しでも伝わっていたら嬉しいです。

来週14日に、また銀座のクレストンホテルで、音たねサロンin銀座で演奏いたします!










終演後、主催の川越ますみさんと。



2023年10月4日水曜日

マンダラの配信

昨日は南青山のマンダラにて、菅きよみさんとデュオの本番でした。
きよみさんと最初から最後まで二人きりなのは初めての経験で、あ~やっぱりすごい人なんだなぁ~と、本番の1曲目で思う私でした・・。冷静に感心している場合じゃないんですけど・・。
きよみさんの優しさに支えられ、私も楽しんで出来ました。
歌詞を読みながら進めたりしたのですが、恋の話が多くて、「いつだって私のことが好き?」とか言わなきゃいけなくて(そういう台本にしたのは自分なんですけど)、ちょっと恥ずかしかったです・・。
恥ずかしさの滲むMCも含めて、配信でご覧いただけますので、
よろしければ、ぜひご視聴下さいませ。
そうそう、後半の鳥生真理絵さんと、大橋麗実のヴァイオリンのデュオもすごく良かったです。

配信は、10月9日まで視聴可能です。

購入も10月9日の20時まで出来るそうなので、ぜひご視聴下さいませ!

こちらのページからどうぞ↓

https://mandala.gr.jp/aoyama/schedule/20231003/




配信、照明やアングルなども色々に移り変わって、楽しめると思います。


 

2023年9月30日土曜日

ある日僕のクロリスは

一昨日は、菅さんのお宅に10月3日のマンダラのためのリハーサルに行ってきました。

一緒にやって頂くと、本当に色々と勉強になります。

息の使い方とか、本当に省エネなのに、音楽はとても強くて音に説得力があって、
どうしたらそういう風にできるんでしょう!?

少しでも良いものを吸収したい・・。

一昨日は、動画を撮ってみました。
3日に演奏予定の、「ある日僕のクロリスは」の冒頭部分です。










10月3日、是非聴きにいらして下さい~。
配信も10月9日まで視聴できます。

**********


10月3日(火)19時半開演(18時半開場)
南青山マンダラ サロンと宮廷の音楽シリーズ
【1部】~フルート・デュオ~
J.M.オットテールが編纂した『エールとブリュネット』より
当時の最新の楽器でもあったフルートの2重奏で聴くルイ14世の時代のヒット曲の数々。
新井道代 Michiyo Araï, 菅きよみ Kiyomi Suga / flûtes
【2部】~ヴァイオリン・デュオ~
18世紀を代表するヴァイオリニスト、ラベ・ル・フィスL'Abbé le filsやギニョンGuignonがアレンジしたオペラのアリアなど、18世紀のロココ・ギャラント様式の名曲を集めて。
鳥生真理絵 Marië Toriü, 大橋麗実 Reïmi Ohashi / violons
【ライブ及び生配信】
10月3日(火)開場18:30 開演19:30
【アーカイブ配信】
10月9日(月)23時59分まで
一般  ¥4,000 +1drink別 / 学生¥2,000 +1drink別
配信 ¥2500
イベントページ https://fb.me/e/3Ln4bghH1


 

2023年9月24日日曜日

モズちゃん4歳

今日は我が家のセキセイインコ、モズちゃんの4歳のお誕生日パーティーをしました🍰

誕生日と言っても、9月生まれだということは分かっているのですが(ペットショップの札に書いてあったので)、何日かは分からないのです。

9月に入ってから忙しくてずっと忘れていて!、やっと今日、お誕生日パーティーをしました。

プレゼントは、モズちゃんの大好物の粟を、多めにあげただけですが・・。

食べる食べる・・・
むしゃむしゃ・・・

夢中です。






普段、粟は、私達が出かける直前にしかあげないので、
初め、え、なんで粟がもらえるんだろう?って感じでしたが、
夢中で平らげていました!

早いもので4歳です。
コロナ禍の始まる直前に我が家に来て、家からあまり出られない時も随分癒されました・・。

我が家はほぼモズちゃんを中心に回っているようなもので、
小さいのに存在感は特大です✨







2023年9月22日金曜日

音たねサロン

今日はリハーサルに行った後、府中の森芸術劇場にチラシの挟み込み作業に行ってきました。
さすがにコロナも落ち着いた秋だからか、すごいチラシの量で、びっくりしました!








リハーサルに行ったお宅の猫ちゃん。
フルートを吹く私たちの足元で自由気ままに、お散歩。
椅子に座っている私たちの足と足の間から入って来て、するりと脇から出て行ったり・・・。










さて、2,3年前に、ラジオ川越の「音のたねまき」というクラシック音楽の番組に出させていただいたのですが、その番組でナビゲーターをしていた川越ますみさんという方が主催の、気軽にクラシック音楽を楽しめる演奏会に、10月7日と14日に出演させていただきます!

10月7日は、埼玉の川越、14日は銀座です。

銀座の方はランチビュッフェ付✨

是非、銀ブラついでに、遊びにいらして下さい!

♪ ♪ ♪

10月7日(土)

音たねサロン
~本格的な音楽と共においしい憩いの場を~

14時~15時 コンサート
15時~16時 お茶会&トーク

ナビゲーター 川越ますみ(ソプラノ)
ゲスト 新井道代(フラウト・トラヴェルソ)

会場:日本キリスト教団 川越教会
川越市旭町1-19-18

チケット:2000円(クラブ会員1500円) お茶、お菓子付き

プログラム:
J.S.バッハ / 無伴奏フルートのためのパルティータ イ短調 より
G.P.テレマン / 無伴奏フルートのためのファンタジア 第6番
J.M.オトテール / エールとブリュネット集 より   他

ご予約:音のたねまき 川越さん 090-1774-3239

*****
10月14日(土)

音たねサロン in GINZA 秋のコンサート

会場:聖路加ガーデン32階 銀座クレストンホテル
レストランラウンジ「プラシャンティ」

11時~12時 コンサート
12時~13時半 トーク&ランチビュッフェ

ナビゲーター 川越ますみ(ソプラノ)
ゲスト 新井道代(フラウト・トラヴェルソ)

プログラム:
J.S.バッハ / 無伴奏フルートのためのパルティータ イ短調 より
G.P.テレマン / 無伴奏フルートのためのファンタジア 第6番
J.M.オトテール / エールとブリュネット集 より   他

チケット 6000円(音たねクラブ会員5500円)ランチビュッフェ付

お申し込み   音のたねまき 川越さん otonotanemaki@ototane.net


♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

そして、この秋の他の演奏会のご案内です。どうぞよろしくお願い致します!


10月3日(火)19時半~

南青山マンダラ ライブ

【1部】~フルート・デュオ~
J.M.オットテールが編纂した『エールとブリュネット』より
当時の最新の楽器でもあったフルートの2重奏で聴くルイ14世の時代のヒット曲の数々。
新井道代 Michiyo Araï, 菅きよみ Kiyomi Suga / flûtes
【2部】~ヴァイオリン・デュオ~
18世紀を代表するヴァイオリニスト、ラベ・ル・フィスL'Abbé le filsやギニョンGuignonがアレンジしたオペラのアリアなど、18世紀のロココ・ギャラント様式の名曲を集めて。
鳥生真理絵 Marië Toriü, 大橋麗実 Reïmi Ohashi / violons
【ライブ及び生配信】
10月3日(火)開場18:30 開演19:30
【アーカイブ配信】
10月9日(月)23時59分まで
一般  ¥4,000 +1drink別 / 学生¥2,000 +1drink別
配信 ¥2500
チケットはこちらのサイトから

************

11月5日(日)、6日(月)

緑葉よ、萌え出づれ ~フランス・バロックの世俗歌曲~

【プログラム】 J.-M.オトテール「エールとブリュネット集」より
M.-A.シャルパンティエ / 緑葉よ、萌え出づれ
M.ランベール / 岩よ、聞こえないのでしょうか
M.ランベール / 甘い休息を味わいましょう
M.de ブセ / やさしいウグイスよ、なぜ
S.deブロッサール / 愛しいリゼットよ、やめてください
作者不詳 / 素敵な羊飼いのティルシス  他

【演奏】夏山美加恵(歌)、菅きよみ、新井道代(フラウト・トラヴェルソ)、森川麻子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、佐藤亜紀子(テオルボ)

 【入間公演】 

古楽器で楽しむバロック音楽 in アミーゴ! Vol.13 

115日(日)14時開演(13時半開場)

会場:入間市文化創造アトリエ・アミーゴ ホール     (入間市仏子766-1。西武池袋線仏子駅北口徒歩5)

入場料:3000

チケットご予約、お問合せ:コンサート事務局 メールbaroque.office@gmail.com 

電話 050-7132-0903

チケットお取り扱い:入間市文化創造アトリエ・アミーゴ 電話 04-2931-3500

 【日暮里公演】

116日(月) 昼公演 14時開演(13時半開場) 夜公演 19時開演(18時半開場)

会場:日暮里サニーホール コンサートサロン(荒川区東日暮里5-50- ホテルラングウッド4階 JR日暮里駅南改札口より徒歩2分)

入場料:4000

チケットお取り扱い:tiget https://tiget.net/events/259204 

チケットご予約、お問合せ:コンサート事務局 メールbaroque.office@gmail.com 

 


 

2023年9月20日水曜日

10月3日は・・・

10月3日(火)夜 は、南青山のマンダラで気軽にバロック音楽を楽しみませんか?
この日は、私は菅きよみさんと、フラウト・トラヴェルソのデュオで、オトテールの「エールとブリュネット集」という曲集から演奏します。

昨日はリハーサルに行ってきました。
菅さんの演奏が本当に美しくて、うっとりを通り越して驚愕してしまいました・・。
尊敬する先輩のお一人である菅さんとデュオで出来るのは、私にとってはなんとも贅沢な時間です!
皆様にもこの贅沢な時間に加わっていただければ嬉しいです。

私達の後には、バロック・ヴァイオリンのデュオが出演されます。
10月9日まで視聴できる配信もあります!

詳細はこちらをご覧ください↓
https://fb.me/e/3Ln4bghH1



 












オトテールモデルと呼ばれる、18世紀初頭にオトテール工房で製作されていたタイプの楽器で演奏します。 音が太くて低くて(モダンピッチより全音低い)、渋くて、私はとても好きな音です。

2023年9月14日木曜日

古典派の知られざる・・・、無事終了しました。

 一昨日は、「古典派の知られざる室内楽曲を求めて ~vol.1 マンハイム楽派を中心に~」の演奏会、無事に終了いたしました。

演奏のことに集中していたからか・・・、写真が一枚も残っていませんでした・・・!


和やかな、実力派の共演者の皆さんに囲まれて、とても楽しく有意義な時間でした。

色々至らないところもあったと思いますが、ここからまた発展させていければと思います!


今回、選曲も結構時間をかけて行いましたが、”古典派”と一言で言っても、良く良く見てみると、それぞれの作曲家がすごく違っていて、そして20年くらいの時代の差でも、すごく音楽が変わるのだなと実感しました。

まだまだ私の知らない奥深い世界がありそうです・・。

せっかく同じような興味を持つ仲間がいてくれるので、しばらく続けられたらと思っています!


御来場いただいた皆様、応援して下さった皆様、有難うございました。




2023年9月10日日曜日

明後日は・・・

明後日、9月12日は「古典派の知られざる室内楽曲を求めて vol.1 マンハイム楽派を中心に」の日です!

古典派の森を探検しにいらっしゃいませんか?


いかにも古典派な曲、ちょっと意外な曲、驚きがたくさん詰まった曲など、
色々取り揃えてお待ちしております!


マンハイム楽派のフルートと言えば、ヴェンドゥリングという人を抜きには語れません。

当代随一の名手として知られ、モーツァルトとも深い親交のあったヴェンドゥリング。
バロック時代に使われていた1キーフルートに、次々にキーを増やしていった”多鍵式フルート”を使う奏者も増えていた時代に、ヴェンドゥリングは終生1キーフルートを使用していたそうです。

というわけで、今回は私も1キーフルートで演奏します。
弦楽器との会話を楽しめる曲も多くて、楽しみです。

当日ふらりとお越しいただいても大丈夫です。
皆様のご来場をお待ちしております♪

*****
古典派の知られざる室内楽曲を求めて
vol.1 マンハイム楽派を中心に

【プログラム】
C.シュターミッツ:フルート四重奏曲 ニ長調
E.アイヒナー:フルート四重奏曲 イ短調
F.ジャルディーニ:フルート四重奏曲 ニ長調
K.J.トエスキ:フルート四重奏曲 ニ長調
L.ボッケリーニ:弦楽三重奏曲 変ホ長調
F.A.ホフマイスター:フルート四重奏曲 ト長調

【演奏】
新井道代(フルート)、宮崎桃子(ヴァイオリン)
廣海史帆(ヴィオラ)、野津真亮(チェロ)
〈ピリオド楽器使用〉

2023年9月12日(火)
昼の部 14時開演(13時半開場) 夜の部 19時開演(18時半開場)

会場:space415 (中野区新井2-48-12。JR中野駅より徒歩12分、西武新宿線野方駅よりバス5分「野方一丁目」下車。)
https://space415.info/access/
入場料:3000円
ご予約:tiget  http://tiget.net/events/247115
ご予約、お問合せ: メール baroque.office@gmail.com (コンサート事務局)

2023年8月23日水曜日

マンハイム楽派

まだまだ暑い日が続きますね・・💦

なかなか体に堪えます。

今日は、9月12日に行う演奏会、「知られざる室内楽曲を求めて ~vol.1 マンハイム楽派を中心に~」の話題を・・。


”マンハイム楽派”という名前はお聞きになったことがあるでしょうか?

主に、18世紀半ばにドイツ南西部のマンハイム宮廷に創設された楽団で活動していた音楽家たちのことを総称してそのように呼びます。

では、一体どのような楽団だったのでしょうか?


17世紀の三十年戦争などで大きな被害を受けたマンハイムは、プファルツ選帝侯カール3世フィリップがこの地に宮廷を移したことにより発展し、町は活気づきました。

1743年に後を継いだカール・テオドールは、様々な文化を振興しますが、とりわけ音楽に情熱と予算を注ぎます。

国外から一流の音楽家を集め、国内の音楽家も養成し、あらゆるジャンルの優れた作品を取り寄せては、自分の楽団にそれを演奏させました。

よく訓練されたこの楽団は、当時、最大で最高の楽団と称えられ、「音楽を聴くならマンハイムに行くしかない」と言う人もいたほどだそうです。

宮廷ではほぼ毎日、室内楽が演奏され、時にカール・テオドール自ら、フルート、クラリネット、チェロなどを演奏したそうです。

新興の地に国内外から集まった音楽家の生み出す多様性に溢れた音楽は、若きモーツァルトをも魅了し、やがて革命前夜のパリ、産業の発展に沸くロンドンにも伝えられて、同世代、次世代の音楽家に大きな影響を与えました。

マンハイム宮廷は、1778年に、カール・テオドールがバイエルン選帝侯を継承したことにより、ミュンヘンに移されることとなり、その求心力を失いました。

音楽もまた、実際に人々の耳に聴かれることはなくなりましたが、そのエッセンスは確実に次世代へと引き継がれていきました。


9月12日の演奏会では、マンハイム楽派の音楽を中心に、同時代にウィーンで活躍したホフマイスター、イタリア人、ボッケリーニの作品などもあわせてお楽しみいただきます。

皆様のご来場を心よりお待ちしております!

*****

古典派の知られざる室内楽曲を求めて

~ vol.1 マンハイム楽派を中心に ~

【プログラム】
C.シュターミッツ:フルート四重奏曲 ニ長調
E.アイヒナー:フルート四重奏曲 イ短調
F.ジャルディーニ:フルート四重奏曲 ニ長調
K.J.トエスキ:フルート四重奏曲 ニ長調
L.ボッケリーニ:弦楽三重奏曲 変ホ長調
F.A.ホフマイスター:フルート四重奏曲 ト長調

【演奏】
新井道代(フルート)、宮崎桃子(ヴァイオリン)
廣海史帆(ヴィオラ)、野津真亮(チェロ) 
〈ピリオド楽器使用〉

2023年9月12日(火) 
昼の部 14時開演(13時半開場) 夜の部 19時開演(18時半開場)
会場:space415
入場料:3000円
ご予約:tiget http://tiget.net/events/247115
ご予約、お問合せ: メール baroque.office@gmail.com (コンサート事務局)






  

2023年8月21日月曜日

夏のおさらい会

昨日は、生徒さん達の「夏のおさらい会」でした!

発表会は年に1回の割合で行っていますが、もう少し頻繁に発表の機会があってもいいかも?と思って、前回の発表会の半年後ということで、行ってみました。

合宿に行ったばかりの方たちもいて、いつにも増して和気あいあいとした雰囲気でした!

皆さんが楽しそうにしているのを見て、私も嬉しかったです。


               最後にみんなで記念撮影📷




 

2023年8月19日土曜日

蓼科合宿

一昨日、昨日と、蓼科で生徒さん達と初めての合宿でした!

生徒さんのお一人が持っていらっしゃる山荘をお借りして、 フルート(トラヴェルソ)のレッスン、伊藤一人さんによる通奏低音の基礎講座、嶋村順子さんによるアレクサンダー・テクニークのワークショップと、2日間(実質1日?)にギュッと詰まった合宿でした。

何より環境が素晴らしかった・・。
大きな窓の向こう一面が森になっていて、とても開放的だけど落ち着く山荘でした。




レッスンなどをしたサンルームからの眺め











リビング。











レッスン中・・・






伊藤一人さんによる通奏低音基礎講座







嶋村順子さんによるアレクサンダー・テクニークワークショップ








色々なご縁と奇跡が重なって開催でき、無事に終えられました!

有難うございます!





2023年8月13日日曜日

緑葉よ、萌え出づれ

演奏会のご案内続きですが、11月5日と6日には、
『緑葉よ、萌え出づれ ~フランス・バロックの世俗歌曲~』
と題した演奏会を行います!

5日(日)は、毎年行っている、入間市文化創造アトリエ・アミーゴでの
「古楽器で楽しむバロック音楽inアミーゴ」のvol.13 として。

6日(月)は、都内公演として、日暮里サニーホールで行います。


この演奏会の企画のいきさつは、私の歌の師匠、夏山美加恵さんとぜひ演奏会をしたい!という所から始まっています。
美加恵さんの歌から学ぶところがとても大きいので、フランス・バロックの歌を、フルートで吹けるようにアレンジしてある、オトテールの「エールとブリュネット集」という曲集を取り上げて、美加恵さんに歌っていただき、私はフルートを吹く、というのが良いではないか! しかも同じ旋律だったり、デュオだったりで! と思い立ったのがきっかけです。

そしたら、通奏低音を、テオルボの佐藤亜紀子さんというとても信頼できる方にお願いでき、さらに、ヴィオラ・ダ・ガンバも入れた方がいいんじゃない? ということになって、美加恵さんの留学時代からのお仲間である、森川麻子さんという、最近ヨーロッパから帰国されたばかりの(ヨーロッパの第一線で活躍されていた)ガンバ奏者の方を誘ってくださいました。

さらに、やっぱり「エールとブリュネット集」は、フルートデュオの曲がたくさんあるから、もう一人フルートの人がいた方がいいのでは? ということになり、私がいつも遠くからひっそりと(?)尊敬している、菅きよみさんに思い切ってお声がけしたところ、引き受けてくださいました。

そんなわけで、とても豪華な顔ぶれとなりました。

曲決めなどで、すでに2回ほど集まっているのですが、皆さんとてもフランクに前向きに、楽しんで関わって下さり、有難い限りです。

私自身がとても楽しみです!
なにしろ、曲決めで集まった時に、すでに素晴らしい演奏が繰り広げられていて、なんとも贅沢な気分になったので!
ぜひぜひ皆様にも、お楽しみいただければと思っています。

いつもチラシをデザインしてくれている、友達の温子さんによるチラシも、今回も素敵です↓









































皆様のご来場をお待ちしております!

*****

緑葉よ、萌え出づれ Feuillages verds naissez

~フランス・バロックの世俗歌曲~ 


【プログラム】 J.-M.オトテール「エールとブリュネット集」より
M.-A.シャルパンティエ / 緑葉よ、萌え出づれ
M.ランベール / 岩よ、聞こえないのでしょうか
M.ランベール / 甘い休息を味わいましょう
M.de ブセ / やさしいウグイスよ、なぜ
S.deブロッサール / 愛しいリゼットよ、やめてください
作者不詳 / 素敵な羊飼いのティルシス  他

【演奏】夏山美加恵(歌)、菅きよみ、新井道代(フラウト・トラヴェルソ)、森川麻子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、佐藤亜紀子(テオルボ)

 

【入間公演】 

古楽器で楽しむバロック音楽 in アミーゴ! Vol.13 

2023115日(日)14時開演(13時半開場)

会場:入間市文化創造アトリエ・アミーゴ ホール

       (入間市仏子766-1。西武池袋線仏子駅北口徒歩5)

入場料:3000

チケットご予約、お問合せ:コンサート事務局 メールbaroque.office@gmail.com 

電話 050-7132-0903

チケットお取り扱い:入間市文化創造アトリエ・アミーゴ 電話 04-2931-3500

後援:入間市教育委員会

 

【日暮里公演】

2023116日(月) 昼公演 14時開演(13時半開場) 夜公演 19時開演(18時半開場)

会場:日暮里サニーホール コンサートサロン

   (荒川区東日暮里5-50- ホテルラングウッド4階 JR日暮里駅南改札口より徒歩2分)

入場料:4000

チケットお取り扱い:tiget https://tiget.net/events/259204 

チケットご予約、お問合せ:コンサート事務局 メールbaroque.office@gmail.com