2012年9月25日火曜日

古楽器で楽しむバロック音楽inアミーゴvol.5

9月22日(土)、私が企画している、「古楽器で楽しむバロック音楽inアミーゴ」の第5回目が無事終了いたしました!

今回は、開催日時の都合で初めて、アミーゴのホール棟を使用しました。
ところが、ここにはエアコンがないのです・・・。
残暑もまだまだ厳しい9月、本番の2日前には、真夏??と思うほどの暑い日もあり、
本番の日もこんな感じだったらどうしよう、、と心配しましたが、
幸いにも、割と涼しい日で、ホール棟も空間が広いのでそれほど暑い~、、という感じにも
ならず、ほっと一安心でした。


さて、今回は、サブタイトルを”フランス人”と題し、バロック時代のフランス人作曲家による
作品を集めて演奏しました。

プログラムは、

フランソワ・クープラン (1668-1733) : 王宮のコンセール第2(1722)より
シャルル・デュパール (1667-1740) : 組曲第1番 イ長調 (1701)
ジャック・デュフリ (1715-1789) : クラヴサン曲集第3巻より 「ラ・ドゥ・ベロンブル」 (1758)
フランソワ・クープラン : 『諸国の人々』より 第1オルドル「フランス人」 (1726)
*休憩*
ジャン=マリ・ルクレール (1697-1764) : ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ イ長調 作品9-5 (1743)
アントワーヌ・フォルクレ (1672-1745) : ヴィオル曲集第3組曲より 「摂政」 (1747)
ジャン=マリ・ルクレール : 音楽の愉しみ第2番 作品8 (1737)

でした。

今回は、バロック・ヴァイオリンの天野寿彦さん、ヴィオラ・ダ・ガンバの田中孝子さん、チェンバロの佐藤麻衣子さんにお越しいただいて、それぞれのソロも挟みつつ、クープランの「諸国の人々」からの「フランス人」、ルクレールの「音楽の愉しみ第2番」という、いずれも20分以上ある大曲を、抜粋せず全曲演奏するという、なかなかハードなプログラムでした!

かなり長丁場なコンサートになってしまいましたが、お客様は皆さん、最後まで飽きずに聴いてくださったようで、何よりでした。

このメンバーとは、何かと集まって音だしをしたりする気のおけない音楽仲間、という感じなのですが、今回は、今までの本番の中では一番、楽しく、内容も濃いものになったのではないかと思います。やはり何事も積み重ねと経験がものを言うということでしょうか!?








この「古楽器で楽しむバロック音楽inアミーゴ」は、2010年の4月に、もっと身近に、古楽器の演奏を聴いていただく場があれば、と思い、始めたものです。
毎回、テーマを決めて、色々な演奏家の方にご協力いただいて、5回目まで続けてきました。
毎回、楽しみにいらっしゃってくださる方もたくさんいらっしゃって、このように小さい活動ではありますが、出来る限り続けていきたいと思っています。

次回の予定はまだ未定ですが、また企画を練って、よいコンサートが出来るように、、と思っていますので、皆様、ぜひ遊びにいらして下さい!